ハチの会

2015年05月

今日が最後の日。日焼けが心配なほどの晴天!
バイキングの朝食後は
帰りの集合時間まで自由行動です。

まずはお茶しませんか?
と言うことになり
黒谷橋のたもとのカフェへ
3日目ともなると
皆さん、ゆったりしてますねえ

IMG_1612



IMG_1614


これがカフェの入り口
「東山ボヌール」という名前
なんとおしゃれなんでしょう!
コーヒーもおいしかったけど、ちょっとお高めでした。

IMG_1615


遊歩道は涼しくて
やっぱりいいですねえ
ここで女性二人で描いてたんですが、
紙が風にさらわれて、川にドボン!
「一皮(一色)ぬけて、かえっていいかも」
なんて強がり言いながら店じまい
お昼御飯を求めて移動しました。

IMG_1616

手打ちそばの昼食後は
外湯の「菊の湯」に入りました。
せっかく温泉に来たんだから
入りたいよね!

IMG_1617
これが外観

IMG_1618

菊の湯の隣は山中座

IMG_1619


山中温泉のメインストリート

IMG_1620

平日とあってか、あんまり人通りはなく
お土産屋さんもイマイチ活気なかったな

でもこの3日間、山中温泉と橋立を堪能
満足したスケッチ旅行でした!

2日目は朝から雨が降ったりやんだり
でも午後は止みそうなので、橋立行きを決行

湯快リゾートのホテルは、
夕食も朝食もバイキング

IMG_1544


和食か洋食かわからんような朝食でした。
さて、8時半に4台のタクシーに分乗して橋立へ
約30分で到着したころには雨も上がって
絶好のスケッチ日和に

とりあえず「北前船の里資料館」へ

IMG_1545


大船主の館に、貴重な資料が展示されており
いかに大富豪だったか偲ばせるものあり

さて、ここからは自由行動
女性陣は、とりあえずお茶しにカフェを探す

IMG_1546
あちこち探し回って、たどり着いたのが
「かふぇ りゅうじょ」
この屋敷の「木村素衛」と言う人が
柳の研究で有名で
「りゅうじょ」は「柳絮」と書くらしい
「柳絮」を調べたら
「晩春のころ、綿毛を持つ柳の種子が、
風で飛ぶように散ること、
また、その種子」とあった。
呼びにくいなあと思ってたら、なんと風流な内容であったこと
ちなみに「柳絮」は見たことないが、一度見てみたいなあ!
IMG_1547
このあたり一帯は「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されていて
赤瓦が特徴的
IMG_1548
眺望の良い丘があれば良いのにねえ
IMG_1549
左端が店の人(木村さん)
お客が来ないと閉店してるとこを開けてもらったの
最近お客が来るのは珍しいと
木村さんが私たちの写真を記念に撮ってたよ!
IMG_1550
さて、一息ついたところで、スケッチポイントを探して歩く
ここは「蔵六園」というお庭を見せる旧い建物の前の石畳道
この界隈で何人か描きました。
IMG_1551
描いてますね!
IMG_1552
清楚な雰囲気の街並み

さて、お昼ご飯は、資料館そばのお店「舟重」
全員1時に集まって食事
1泊2日で帰る人が3人いるので
資料館前で記念撮影
IMG_1554
この後は、4時半の集合まで、三々五々散らばります。
IMG_1555
どこ行こかな?
IMG_1556
IMG_1557
IMG_1558
IMG_1559
すぐ近くに船溜まりあり
IMG_1560
ここを描いてる人も多かったみたい
IMG_1561
IMG_1562
道の向こうに海が見えます
IMG_1563
今は使われていないイカ釣り船
IMG_1565
中央付近で何人か描いてますね!
IMG_1566
IMG_1567
IMG_1568
日向で描いてますね
IMG_1569
IMG_1570
坂の上にも
IMG_1571
元気いっぱい!
IMG_1572
日影があったらいいのにねえ
IMG_1573
また街中に入って、旧いお寺、迫力満点!
IMG_1578
これは、実は山中温泉のホテルに戻って
部屋から見た景色

さて夕食もバイキング
IMG_1580
IMG_1579
メニューが昨日と同じだったのは
たぶんそうだろと思ったけど、ちょっとがっかり
まあ、安いから文句は言えないかな

2日目の講評会が始まります。
IMG_1582
IMG_1583
IMG_1584
あれ?これは?
自宅で奥さんを描いたんですって!
IMG_1585
これもそうです。愛妻家なんですね!
IMG_1586
IMG_1587
IMG_1588
IMG_1589
IMG_1590
IMG_1591
IMG_1592
IMG_1593
IMG_1594
IMG_1595
IMG_1596
IMG_1597
これは長居公園
IMG_1598
冬景色ですね、乳頭温泉ですって。
IMG_1599
ここから再び橋立です。
IMG_1600
IMG_1601
IMG_1602
IMG_1603
IMG_1604
IMG_1607
ここから先生
IMG_1608
IMG_1609
IMG_1610
IMG_1611

橋立の街は、しっとり落ち着いて
通りかかる人もみな親切
素敵な街でした!

5月18日(月)~20日(水)の2泊3日で
山中温泉&橋立にスケッチ旅行
女性6人、男性8人の合計14人でした。

新大阪からホテルまで
往復送迎バスを利用
安くて便利な「湯快リゾート」の利用です。

9時発で、午後1時にはホテル着
バスの中で早弁する人もいて
すぐスケッチ場所を探す人、
まずはお昼ご飯の店を探す人、
それぞれ夕方の集合時間まで散らばります。

IMG_1500


有名な鶴仙峡です。

IMG_1501


遊歩道を歩きながらスケッチポイントを探します。

IMG_1504
これは「あやとり橋」
IMG_1503
大聖寺川が涼しげです。
IMG_1505

川音を聞きながら、お茶もできます。
IMG_1506

しかし、みんなどこに行ったんでしょうねえ??

IMG_1507

誰もいない・・・

IMG_1508

いたいた!
こおおろぎ橋のたもとで、
別のグループに交じってる「ハチの会」メンバーを発見!
IMG_1509

まあ、ようけいてはること!
IMG_1510

「こおろぎ橋」は難しいなあ・・・

IMG_1511

うーん、ほんまやなあ・・・

IMG_1512

みんなで描けば怖くない?

IMG_1513

木がうっそうとして、涼しいけど、うす暗いのです。

IMG_1514

これをみなさん、描いてたのね!

IMG_1515

別のグループは豊中から来てたんですって!
しかも、同じ「湯快リゾート」のバスに
乗ってたんですって!
でも、ホテルは別々みたい。
どうやら、うちらのホテルよりも、ちょっとお高いホテルに
泊まってはったみたい・・・


IMG_1517

これが「こおろぎ橋」
この橋の下で、たくさんの人がスケッチしてたのでした。

IMG_1519

黒谷橋のたもとのカフェ
ちょっと面白いでしょ?

温泉入って、食事はバイキング
8時から講評会の開始です。

IMG_1520
これは「こおろぎ橋」ですね!
IMG_1521
IMG_1522

これも「こおろぎ橋」
IMG_1524

これも「こおろぎ橋」
IMG_1525

これはちょっと面白いカフェ

IMG_1526

どこから温泉街を眺めてたんでしょうね?

IMG_1527

IMG_1528

2枚続けての迫力

IMG_1529

これも「こおろぎ橋」

IMG_1530

これも「こおろぎ橋」

IMG_1531

この人も高台からスケッチしたんですね!

IMG_1532

黒谷橋から眺めた別の橋

IMG_1534

またまた「こおろぎ橋」

IMG_1535

さらに「こおろぎ橋」

IMG_1536

あれ?これは?
伊賀上野で買ったパンの袋の絵が可愛かったんですって。

IMG_1537

これは先生の画集の模写

IMG_1538

これもそう

IMG_1539

黒谷橋から描いた別の橋

IMG_1540

またまた出てきました!
「こおろぎ橋」

IMG_1543

これは私市のデイスケッチ

IMG_1541

これは先生

IMG_1542

矢印が印象的
物語がありそうな、先生のスケッチ

さて、ここまでがスケッチ旅行1日目でした。


5月10日(日)、ハチの会のOBである「大柳正邦」さんの
伊賀上野における15回目の個展に行った。
大柳さんは今年83歳になられるが
かくしゃくとして、とってもお元気!
当地での個展も15年目になる!

さて、M先生含め4人が車で伊賀上野に向かう。
1時間余りで伊賀市中心街に近い「古喜画廊」に到着。

IMG_1594


雑貨店を画廊に改修して初めての個展だそうだ。

IMG_1595


ガラスの玄関がさわやか

IMG_1596


画廊の左右の壁と、正面奥に作品がぎっしり

IMG_1597

IMG_1598


訪問時は女性客でにぎわっていた。

IMG_1599


作品の位置がやや高いが、雑貨店の時の内装を利用したからだとか。

IMG_1600


これが大柳さん。くっきりとした写実的な作風は昔のまま。

その後4人は近くの「アート スペース イガ」という
画廊を訪問。大きな古物商が開設した新しい画廊だ。
伊賀出身の作家が水墨画を展示していた。

ぷらぷらと付近を散策し
「ハハトコ」食堂で昼食をとる。
好きなおかずを選べる楽しい食堂だった。

IMG_1603



「養肝漬」って、「羊羹」ではなくお漬物!
歴史あるお店みたいですね!

IMG_1604


店先にあった「すずらん」の愛らしいこと!

IMG_1605


今日は日曜日とあって、上野市駅前広場ではなんか催ししてたな。
子供連れで賑わってた。

IMG_1606


「丁稚羊羹」の店発見!なんだか絵になるたたずまいですね。
大阪からちょっと遠いけど
伊賀上野はスケッチするとこいっぱいあるみたい!

大柳さん、来年も、再来年も個展開いてくださいね!
そしていつまでもお元気で!!!

平成27年5月6日(水)、長居公園で「大阪を描こう会」主催の
スケッチ会がありました。ハチの会からは4人が参加。(2人は
用事などあって午前のみ参加、2人は最後の講評会まで参加)

午前9時半に植物園前に集合。連休最後の日とあってか子供連れ
も多く、にぎやか。集まったのは80人を超えていたそうです!
公園内どこでもいいんですが、ほとんどの人は植物園の中に入って
スケッチ。集合は午後3時半、博物館前のクジラの骨の下です。

IMG_1561

集合場所にぞろぞろと沢山集まってきました。

IMG_1562

結構広い場所なので、一列に作品を並べていきます。

IMG_1563

すごい・・・

IMG_1564

油彩で描いた作品も・・・

IMG_1565

みなさん、上手・・・

IMG_1566

IMG_1567
IMG_1568
IMG_1569

まだ続きます・・・

IMG_1570

IMG_1571

IMG_1573


IMG_1581
IMG_1582


集まった作品は70点以上!講評するのも大変!

IMG_1572

これはハチの会のYさんの作品

IMG_1583

Yさんは2枚描いたんですって!

IMG_1574

これはハチの会のKさんの作品

IMG_1585

一人ひとり前に出て作品を持って講評してもらいました。
なんか恥ずかしいなあ・・・

IMG_1588

沢山の人がいるので、見えにくいな・・・

IMG_1589

講評する人は数人で分担

IMG_1590

上手!・・・

IMG_1579



IMG_1591

素敵やわあ!

IMG_1575


IMG_1578

手慣れた描き方の水彩ですねえ!

IMG_1580
IMG_1577
IMG_1576


IMG_1586
IMG_1587


講評会が終わって解散したのは午後5時過ぎでした。
上手な人が多く、
とっても刺激を受けたスケッチ会でした!

このページのトップヘ